会社の廃業
会社の「たたみ方」について
解散について
会社をたたむ方法として、経営者が取りうる手段には、大きく分けて
「解散」と「承継」の2つがあります。
「解散」の主な方法には、「清算手続き」と「破産手続き」
があります。
「清算手続き」とは、解散前に会社が行っていた業務の後始末をし、未回収の債権を取り立てて、未払の債務を支払い、最終的に残った会社の財産をお金に換えて、株主に分配するという手続きです。

一方「破産手続き」とは、会社が支払不能または債務超過の状態にある場合に
裁判所の決定により開始されます。
承継手続きについて
「承継」の主な方法には、「民事再生手続き」と「M&A」があります。
「民事再生手続き」とは、会社が再建のために計画案を策定し、債権者に同意を受けると共に、裁判所の認可を受け、事業の再建を図る手続きです。
一方「M&A」とは、株式譲渡や事業譲渡による合併や買収の総称です。

ご相談事例


高齢のため、会社をたたみたい

清算手続きのやり方がわからない・・
